第10弾講師一覧

河野 省二

日本マイクロソフト株式会社 技術統括室チーフ セキュリティオフィサー
河野

セキュリティガバナンスコンサルタントとして、数多くの政府向けセキュリティガイドラインの策定を行う。国際標準(ISO)策定にも国内リーダとして尽力。情報セキュリティのISOを策定するJTC1 SC40委員会。FISC安全対策委員、FISC安全対策監査委員。

斎藤 昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役
masanori_saito_w300
  • 1982年 日本アイ・ビー・エム株式会社に入社
    • 電気・電子関連の一部上場製造業を営業として担当
    • 生産系、販売系、工場の工程管理などのコンサルティング営業に従事
    • その後、マーケティング部門にて、新規事業開発を担当
  • 1995年 日本アイ・ビー・エム株式会社を退職し、同社を設立し現職に就任
    • 外資系半導体製造会社の国内参入を支援
    • 国立大学系の産学連携を支援するシンクタンク設立に従事
    • 経済産業省(当時通産省)の新規事業補助事業に従事
    • IPAの新技術開拓プロジェクトに従事
    • NTT系システム子会社の新規事業立ち上げをプロデュース
    • NEC系ネットワーク子会社の新規事業立ち上げをプロデュース
    • 東大発ベンチャー企業の新規事業立ち上げプロデュース
    • ITベンダーの営業力強化コンサル多数
  • 講演、雑誌等の記事投稿多数
  • 著書「電子メールのマナーと常識」

久保田 朋秀

日本マイクロソフト株式会社 クラウドプラクティス技術本部 クラウドソリューションアーキテクト
16735119_1256074371114298_1221441963_o

NPO法人日本セキュリティ監査協会 JASA-クラウドセキュリティ推進協議会 コア会議メンバー

クラウドをベンダー側から提案・販売する立場であるとともに、経済産業省のクラウド・コンピューティングを活用したITベンチャー企業の海外展開支援事業などに参画。クラウドサービスの普及とセキュリティの側面からはIPA中小企業等のクラウド利用検討ワーキンググループ委員や経済産業省クラウドサービスに関するセキュリティガバナンス確立の検討に係る有識者会議委員などを歴任し、経済産業省から発表されている「クラウドセキュリティガイドライン 活用ガイドブック」の執筆なども担当。現在はクラウドサービス利用時の情報セキュリティ監査の制度設計に携わる。

小町 紘之

日本マイクロソフト株式会社 プレミア フィールド エンジニア(PFE)
image1

中学時代にPC-9801 でPC に興味を持ち、夢は「すーぱーはかー」と思いながら2002年に某通信キャリアに入社。NWセキュリティからActive Directory・ターミナルサービスまで幅広く社内運用/構築を担当

2007年にマイクロソフト に入社後、Exchange サーバーを中心としたメッセージング ソリューションを主に担当。しかしセキュリティへの興味は薄れず ISA/TMG/UAG を中心とした Forefront 製品やモバイルアクセス、Direct Access といった BYOD 関連を得意とする。最近だと Office 365 とIntune  の組み合わせがお気に入り。

その他、生来の天邪鬼のためロバートと2人 で「誰も触れない」系を担当。

 

西 拓生 ロバート

日本マイクロソフト株式会社 グローバル アカウント テクノロジー ストラテジスト
image1 (2)

通りすがりの似非外人 (いや、本当に外国人)

気分と勢いだけで来日して早10年目。「出身」を聞かれると、面倒な故に「北米」と答える見た目より若い日系二世のアメリカ人。1997年よりグラフィック デザイナー、ユーザーインターフェース デザイナとして San Francisco (Bay Area) で活動を開始した後、2000年より Atlanta にて Web Developer 兼 Web Programmer 兼 Project Manager になり、PERL/CGI やら PHP、Marcomedia Flash (現 Adobe) にデータバインドができるようになった際には感動すら覚える。Microsoft なんて絶対使わない精神でいたにも関わらず 2006年1月には Microsoft (日本) に入社。「自分のルーツを知るためだ」と言う言い訳から、気付けば MS の世界にドップリとハマってしまった30代半ばの「いい加減自分がオッサン」だと自覚している… 通りすがりの外国人。

一応、学生時代は国際政治・国際法律・人権法律などを勉強していたとか…

Microsoft で担当してきた製品・サービス:

  • 管理製品全般 (Systems Management Server から System Center 全て、Visual SourceSafe から Team Foundation Server、Intune なんてサービスも知ってるらしい)
  • Windows クライアント / サーバー パフォーマンスみたいなこと

その他、「誰も触れない」系のことを、小町と分散して対応

廣瀬 一海

アイレット株式会社 cloudpack事業部 シニアソリューションアーキテクト
hirose

10歳からパソコンなどに触れ、97年からオープンソースソフトウェアやLinuxを活用し、主にインターネット向けサーバーシステムの設計や無停止設計、分散設計と構築などを担当する。

03年 (社)日本医師会総合政策研究機構(日医総研)客員研究員、ORCAプロジェクトにて主にオープンソースソフトウェアに関しての技術支援を行う。医療・介護分野オープンソースプロジェクト医見書、給管鳥などの介護保険関連製品を担当。

05年 日本コンピューター株式会社にて、介護、保健制度向け自治体窓口、運用管理ソフトウェア開発、幼稚園・保育園向け写真共有、販売サービスの設計・開発・後進の指導に携わる。

12年2月より株式会社pnop CTO、マイクロソフトのクラウドMicrosoft Azureを中心に、クラウド関連のコンサルティングやソリューション提供を行う。

14年6月より株式会社アイレット クラウドパック事業部 シニアソリューションアーキテクト AzureやAWSなどのクラウドを日々使い、顧客へのソリューション提供とコンサルティングの傍らで、Microsoft Azure関連の勉強会やコミュニティ(日本Microsoft Azureユーザー会)に所属、マイクロソフトのオープンソース戦略に強く共感し、公私ともに情報発信や交流を行っている。

2012/2013/2014年 MVP Award Program Microsoft Azure受賞

https://mvp.microsoft.com/en-us/mvp/Kazumi%20Hirose-4039943

工藤 淳

アイレット株式会社 cloudpack事業部 ソリューションアーキテクト
profile_photo

Microsoftのイベントで、Windows Server や Microsoft Azure にOSSをインストールしまくるコンテスト、「インストールマニアックス」での優秀賞をきっかけに北海道から脱北(上京)。2014年よりアイレット株式会社でクラウドエンジニアとして従事。エンタープライズ系を得意とし、Windows、Linuxを問わずクラウドでのシステム構築。また、セキュリティ、OSS、クラウドの普及活動を目的にコミュニティで運営スタッフとして参加。

最近では、北海道で農業ハッカソンを企画中。
北海道情報セキュリティ勉強会
江戸前セキュリティ勉強会
LinuxCon Japan / Automotive Linux Summit Japan
オープンソースカンファレンス2015 北海道
Local Community Summit 2015

冨田 順

クラウドごった煮
11303739_998209230198682_634004055_n

株式会社富士通システムズ・イースト入社以来、アプリケーション開発ツールの開発、セールス、教育など製品ライフサイクル全般にわたって関わってきた。昨年より新技術の調査研究チームに移籍し、新製品の開発を行なっている。個人の活動としてWindows Azureの正式リリースに合わせ、ユーザーコミュニティ「Japan Windows Azure User Group」の設立に関わる。この後、クラウドベンダーやユーザーグループの横断的コミュニティ「クラウドごった煮」を設立した。Microsoft MVP for Windows Azure受賞